フードパントリー

毎月1回、「フードパントリー」として必要なご家庭に支援物資をお渡ししています。


物価がどんどん上がる中で、お菓子やレトルト食品は贅沢品になりつつあります。

生活に余裕がないと、子どものお菓子は真っ先に削られてしまうものです。

けれど、子どもたちにとってお菓子はちょっとした楽しみであり、私たちはその笑顔を守りたいと考えています。

また、ご家庭の負担を少しでも減らせるよう、袋麺やふりかけ、フリーズドライ食品など、簡単に食事に一品加えられるものも選んでいます。

夏には冷凍して食べられるアイスや、長期休みでおうちの方がいなくても一人でも食べられるレトルト食品。冬にはお餅や年越しそばなど、季節に合わせた品々をお届けしています。

さらに、各ご家庭で不要になった未開封の食品をフードドライブで集めておており、必要としている家庭に配布しています。

毎回およそ100世帯に物資をお渡ししており、受け取りには事前予約が必要です。

四日市子ども食堂の公式LINEにぜひご登録ください。
(登録後、担当者から簡単なヒアリングをさせていただく場合があります。)


現在、四日市近郊の企業様にご支援いただき、フードパントリーの物資を購入したり、物資を分けるお手伝いをしていただいています。いつも多大なるご支援を賜り、ありがとうございます!

【対象】

四日市市およびその近郊にお住いのひとり親家庭

【開催日時】

公式LINEでお知らせします

【場所】

NPO法人三重はぐくみサポート 事務所
〒510-8028 三重県四日市市下之宮町57

【お渡しする物資の例】

  • お米、レトルト食品などの常温保存食品
  • お菓子
  • 文房具やおもちゃなど(物資の内容はその都度変わります)

【お願い】

お申込み完了メールを必ずご確認ください。申し込みが完了できていない場合は、物資を受け取りに来られても渡すことができません。